| 7:00 | 開園 |
|---|---|
| 7:00~9:00 | 順次登園 |
| 9:00 | 朝の会(2-5歳) 0-2歳は朝のおやつ |
| 10:00 | クラス活動 製作・絵画・絵本の読み聞かせ・リズム遊び・歌・室内遊び・戸外遊び (週一回 英語レッスン・音感レッスン) |
| 11:00~12:00 | 給食 |
| 12:00~14:30 | 午睡 |
| 15:00 | おやつ 帰りの会 クラス活動(室内遊び・戸外遊び) 自由遊び 順次降園 |
| 18:00~ | 通常保育終了・延長保育開始 おやつ |
| 19:00 | 延長保育終了・閉園 |

| 4月 |
|
|---|---|
| 5月 |
|
| 6月 |
|
| 7月 |
|
| 8月 |
|
| 9月 |
|
| 10月 |
|
|---|---|
| 11月 |
|
| 12月 |
|
| 1月 |
|
| 2月 |
|
| 3月 |
|


ポエム保育園のシンボルマークのぞうと、森の中をイメージした玄関ホールが、毎朝園児を明るく迎えます。

天井が高く、開放的な保育室。すべて木製の家具・建具を使用しています。
子供たちが安心して過ごせる空間です。

明るい陽射しが降り注ぐ図書コーナー。

広々とした遊戯室。奥の壁はチョークで落書きし放題です。

四季折々の草花、木の実が育つ色彩あふれる園庭は、園児の五感を刺激します。
園庭では、砂遊び、かけっこ、縄跳び、水遊びなど、思う存分身体を動かすことができます。




管理栄養士が栄養バランスを考えたおいしい給食を、衛生的で最新式の園内調理室で作っています。
もちろん、月齢にあった離乳食、アレルギー除去食にも可能な限り対応しています。おやつも園内で調理しています。
毎月1回行われるお誕生日会では、スペシャルメニューが登場し、子どもたちも大喜びです。



園児は、隣のかがやき荘で利用者様と一緒におやつを食べたり、体操をして、日常的に高齢者と交流します。

ポエム保育園では、乳幼児期からの音楽教育による情操の育成に取り組んでいます。
音大を卒業した専門の外部講師による、『川崎メソッド音符ビッツ』の学習法を用いた音楽レッスンにより、子どもの音感を育てます。

外部講師による英語レッスンを行っています。音楽に合わせて体を動かしながら、楽しく英語に触れあうことができます。

ポエム保育園では、下記の機能がある保育ICTシステム「CoDMON(コドモン)」を導入しております。
また、セキュリティ管理のため、来園時には保護者証を必ず提示するようお願いしています。